筆記用具ってそこらの店舗でパッと買えるし 価格もピンキリなんですが 高価なペンではなくても 使うならコレ!ってこだわりを持ってる人も 結構多いんですよね。 私もそ…
仕事でメモを取る機会ってよくありますが 便利な反面、持ち歩きに困ることってないですか? 私の場合はポケットに正方形の付箋を そのまま突っ込んでたんですが 折れるわ…
新しい年になったので 手帳もノートも新調っていう方は 多いと思います。 あなたはもう使い始めましたか? 今回は 手帳やノートに使うカバーについて 着目したいと思い…
今回はコクヨの商品 ウィズプラスのレビューを書くことにします。 ショッピングレビューって 文章で詳しく書かれてても 結局イメージしにくかったりしません? なので試…
今回は手帳と合わせて使っている ノート(メモ帳)の紹介です。 私が手帳と併せ使いしてるのは 測量野帳のスケッチブック。 グリーンの硬い表紙でコンパクトなノート。 …
来年の手帳はもう準備しましたか? 買ったら約1年は共に過ごす手帳。 使い始めてそんなに日が経たないうちに “何か使いづらっ!”って思っちゃったら 使わなくなっちゃいますから 毎…
生活していく中で日常的によく使うペン。 何でもかんでもデジタル化が進んでる現代ですが これから先も絶対に無くならないだろうな っていう物の1つですよね。 あなたが…
前回は私の仕事に必要な コクヨのハコビズについて 使い方をレビューしました。 何気なく使っているものでも レビューを書こう!っていう 意識をもって向かい合うと・・・  …
コクヨのハコビズって知ってますか? 文房具好きなら知っている そうじゃなくても結構知ってる デスクワーカーにとって 非常に便利なツールペンスタンドです。 &nbs…
トルマレーン★莉杏です。ご覧いただきありがとうございます。当ブログは生活に必要な日用品やサービス、便利だなと感じたものなどの感想を主婦の立場から素直にそのまま書いているブログです。たまに「こんなのがあったら良いのにな」って思うものも書くほか、人様のレビューをもとに実物を検証することも。追記は各記事の下部にしていくので、最後まで読んでいただければ参考になると思います。(Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。)