この記事では 羽毛布団と人工羽毛布団について 報告しようと思います。 現在我が家で羽毛布団を使ってるのは 私1人だけ。 真冬の岩手でも毛布1枚足せば 朝まで快適に…
昨シーズンに購入した足元用のヒーター。 暖かくなる時期を待たずに故障という 残念な結果を迎えましたが 今年もまた 温風が出る小型ヒーターを選びました。  …
コロナ禍になってから 特に重要視されるようになった手洗い。 ハンドソープと一言で言っても プッシュして泡で出てくるものや ディスペンサーに触れなくても センサーで…
昨年の夏も酷暑でしたが 今年もすでに暑い! 昨今はGWあたりから夏日があったりで 年々エアコンなしでは 過ごしにくくなってきてると思いません? 我が家には壁付けエ…
今回はキッチンマットの買い替えについて 書こうと思います。 主婦に限らず料理をする人なら気になりません? 足元に敷くマット。 最近は拭くだけで洗濯いらずって商品も…
冬場のデスクワーク・・・ 相変わらず足元が冷えますよね。 あ、私はまぁまぁ大丈夫ですけど。 少し前に足元の冷え対策として 小型ヒーターのことを書きましたが それが…
洗濯物を干すときに大活躍する ピンチハンガーは使っていますか? ハンカチや靴下や下着などの小物を干すときは 洗濯バサミがいっぱい付いたハンガーが 重宝しますよね。 …
デスクワークしてると 寒い時期は足元が冷えますねー。 エアコンつけるのはいいけど 足元まではなかなか…。 やっぱりピンポイントで足元を 暖めることができる電化製品…
今年久しぶりに スタッドレスタイヤを購入しました。 買う時は基本的に4本セットで買うので 家計管理をする人にとっては頭の痛い問題ですよね。 私はネットショップで購…
キッチンワゴンは様々な使い方ができますが なかなか通販だとイメージがしにくいですよね。 前回の記事で 寸法が若干違うということを書きましたが 組み立て商品の場合だと 違うって感…
ご覧いただきありがとうございます。当ブログは生活に必要な日用品やサービス、便利だなと感じたものなどの感想を主婦の立場から素直にそのまま書いているブログです。たまに「こんなのがあったら良いのにな」って思うものも書くほか、人様のレビューをもとに実物を検証することも。追記は各記事の下部にしていくので、最後まで読んでいただければ参考になると思います。(Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。)