足冷え対策家電を選ぶ時の重要ポイントと購入後に気付いたこと
当記事はアフィリエイト広告を利用しています。
デスクワークしてると
寒い時期は足元が冷えますねー。
エアコンつけるのはいいけど
足元まではなかなか…。
やっぱりピンポイントで足元を
暖めることができる電化製品が欲しい!
というわけで今回は
足元ヒーターを選んだときの検討過程と
購入したヒーターのレビューを書きます。
※2021年2月28日:壊れたため追記しました。
足元暖房家電は特徴様々
足元暖房って言っても
いろんな種類があるんですよね。
- ホットマット
- フットウォーマー
- ファンヒーター
- パネルヒーター
など。
私の場合
太ももとかふくらはぎの
寒さが我慢できないので
ホットマットとフットウォーマーは
検討外になります。
寒さは足元からとは言うけど
足先はボア付スリッパでも十分。
暖房器具を買う前は
ひざ掛けだけで対応してました。
ひざ掛けっていうか
ハーフサイズの毛布で腰から下を巻いてて
なんちゃって人魚化してるんですけど。
エアコンつけても足元までは
そんなに暖かくはならないんですよね。
やっぱり足元を暖めたかったら
ピンポイントにしないと。
でもひざ掛けは暖かいけど
立ったり座ったりするときちょっと邪魔。
かと言って石油ヒーターは暑くなりすぎるし
日中1人しか家にいないのに
石油使うのはもったいないなぁって思ってて。
ここまで考えての選択肢は
小型ファンヒーターかパネルヒーターの
2択になりました。
パネルヒーターよりファンヒーターが好み
パネルヒーターって
足元を囲うように組み立てるので
ひざ掛けも使えば
コタツみたいな感じで使えそう。
でもそれってひざ掛けがないと
そんなに暖かくない?ってちょっと思えて。
実際
ひざ掛けがあればっていう
レビューが結構目に付いたって言うか。
Amazonをサッと見ただけでも
ひざ掛け毛布付きのものがあったり
倒れる心配がなさそうな
コタツみたいに使えるものもあります。
パネルヒーターって
ものによっては倒れやすいっていう
レビューもチラホラ見かけますし。
だったらファンヒーターの方が
使いやすいかなーって思ったり。
パネルヒーターだと
使い道が限定されちゃうイメージですが
良い部分もあって。
それは運転音。
ファンヒーターって少なからず
運転音が鳴るんですよね。
だってファンが回るんだから。
私、以前とてつもなく静かな職場で
働いていたことがあるんですよ。
40人弱が仕切りなしの1フロアにいるのに
とっても静か。
それこそお腹が鳴ったら響く・・・
みたいな。
コピー機だけは絶えず動いてたけど
それが止まってしまうと
会話するのもためらう感じ。
ああいう職場でファンヒーターは
さすがに気が引けて使えないかも。
でも今は在宅。
日中は自分だけなんだから
何の気兼ねもない。
そんな感じで最終的には
ファンヒーターを選ぶことに。
で、求めることは
- すぐ暖かくなってほしい
- 温風が出てほしい
- 吹き出し口が大きい
- 首振り機能がほしい
- 温度調節できれば良いかも
- 安全性高いものが良い
- 節電も考えたい
- シンプル操作が良い
- 移動しやすいものが良い
小型ファンヒーターを買おうとしてるのに
求めることが何気に多いですが。
ファンヒーターの一番の良さって
温風だと私は思うんですよ。
いる場所だけじゃなくて
温風が届く場所は暖かいっていうところ。
コタツに一度入っちゃうと
なかなか出られないじゃないですか。
出ると寒いから。
そうすると動けなくなっちゃう。
デスクワークってじっとして動かないから
余計冷えるんですよね。
私の場合は家事をしつつの
デスクワークなので
動きたくなくなるのは主婦としてマズイ。
その点は小型のファンヒーターなら
一緒に移動しやすい。
真冬になったら
いくら日中に家にいるのは1人って言っても
エアコンとか石油ファンヒーターで
部屋中暖めないと手が動かなくなる・・・。
そういう時期は
小型ファンヒーターは
洗面所とかトイレとかキッチンに移動させて
使うことができる。
やっぱり買うならファンヒーターが
私にとっては正解だと思う!
そういう結論に達して
決めた商品を次に紹介します。
実際に買ったファンヒーターがこれ
私が購入したファンヒーターがこちら。
購入の決め手は
- 手頃な価格
- 吹き出し口が大きい
- すぐ温風が出る
- 低温、高温モードが選べる
- 首振り
- レビューが良い
この画像がまたあったかくなることが
伝わってくるっていうか。
ちょっとしたことなんですけどね。
実際の商品がこちら。
ボタンは上部にある4つだけ。
電源ボタン押したら送風が始まるので
低温か高温モードをさらに押して
温風を出します。
ランプの色はどれを押しても同じで
運転音も変わりません。
運転停止はもう一度電源ボタン押すだけ。
10秒強?送風が続いてから止まります。
後からまた色々見てみたら
メーカーが違っても同じフォルムの
ヒーターがあっちにもこっちにも(笑)
実際買って使ってみて
どうだったかって言うと・・・
結果的には満足だけど期待と少々違う感あり。
近くに置くと・・・確かに音は静かではないかな。
でもなー
うるさいって程でもないと思います。
私みたいに家にポツンといて
近くの道路からの走行音くらいしか聞こえなくて
他に物音って言ったらキータッチ音くらいってんなら
付いてるか止まってるかははっきり分かるけど。
何かしらいろんな音がする職場だったら
そんなに気にすることはないかも。
止まれば「動いてたんだ」って思うけど
気になり続けるって言うよりは
慣れてくる音っていうのかな。
空気清浄機みたいな加湿器みたいな?
あ、当然個人差はあります(笑)
温風がすぐ出るので暖かさには満足です。
ただね
足元にヒーターを置いておくだけだと
暖かいけど・・・それでも寒いです。
具体的に言えば太ももが寒い。
考えてみりゃそうだよね。
小型であって高さは無いんだから。
すぐ出る温風・多様性を期待するなら
ファンヒーターで正解です。
でも・・・
デスクワーク時の足元を
本当に暖かくするなら
温風を逃がすとダメですね。
結局ひざ掛け使うようになったし。
今でも人魚化してます。
購入したからわかるいろんなこと
足元って言っても
足先・ふくらはぎ・太ももとか
人によって冷えを強く感じる部位は
違いますからねー。
私みたいに普通に座ってて
冷えが気になりやすいのが太ももなら
もしかしたら足を確実に温めるのは・・・
こういう商品なのかな。
買うならこういう丸洗い可能だと
汚れとかダニとかニオイとかも対策できますね。
やっぱり多用途使用ができるものに
お金をかけたい。
ただ
普通のひざ掛け毛布でも
無いよりは暖かいです。
「じゃ、今はヒーターと毛布で?」
って言われたら違いますけど(笑)
だって・・・
いくら安全装置ついていようが
火は出てないって分かっていようが
毛布巻いた足にヒーター近づけるの
危なそうじゃないですか?
----12月17日追記----
人魚化状態の足の近くで使ってみたけど
少し離して高温モードにしておくと
十分暖かいし危なくもなかったです。
日中気温が1ケタになることが多くなった今は
足元はひざ掛けのみです。
そして部屋全体を暖かくするために
エアコンか石油ヒーターを使用してます。
そうしないと足がどうこうより
指が動かなくなるから。
気温が2ケタ台だったら部屋全体は暖めずに
足元はひざ掛け、机の端に小型ヒーター置いて
上半身を温めてます。
足元より音は気になるし
顔周辺が乾燥しないように
加湿器対策はしてますが。
あ、そうそう。
私が買った小型ファンヒーターですが
似たフォルムのものが沢山あると
書きました。
だからその似た機種全部に共通すると
思われることで気になった点を書きます。
首振り機能と安全装置が付いてるので
本体の底は平らじゃありません。
足元のぶつからない位置に置いてたし
レビューでも見かけた気がしなかったから
気付かなかったんですが・・・
結構ガタガタします。
机に置いてみて気が付きました。
コードも太めなので
首振りするとコードに引っ張られて
場所も若干動きます。
本体上部を後ろ側から指で押すと
さほど動きませんが、
本体下部が丸みを帯びているので
後ろ側に傾きやすいです。
倒れないけど。
例えるなら
これから静止する起き上がりこぼし
みたいな?
ちょっとこの例えが合ってるかどうか
微妙なんだけどr( ̄_ ̄;)
少しでも分かりやすくしたかった
気持ちだけ汲んでください(・∀・`;)
こういうこと書くと
買って失敗したような感じに
なるけど失敗はしていませんよ(笑)
キッチンに移動させて使ったり
エアコンの温風が届かない場所で
毎日使ってますから。
長くなってしまいましたが
ここまでで全て出し切った感じです。
ほら、購入してから気付くって
結構あるじゃないですか。
元々詳しくない私が書くから
正直に全てっていうのもあるでしょ。
足元の冷えでお困りの方に
参考になればいいなと思います。
●2021年2月28日追記ここから
2月中はずっとデスクワークの足元で
使用してました(毎日)。
高温モード、首振りで使ってたんですけど
最近焦げ臭いようなニオイが
漂うようになったんですよ。
使用中にずっとじゃなくて
たまに臭うって感じで。
脚からもひざ掛けからも
距離取ってたから
何が原因か分からないままだったんですけど。
何となく操作性も微妙になり始めてて。
ボタン押しても切り替わらなくなったりって
気になってたんですけどね。
そしたら今日・・・
またすごく変なニオイするなーって
気にし始めたら
突然消えたんですよ。
あれ?って思って確認してみたら・・・
溶けてた(゜д゜;)
振ると何かカラカラ音がします。
毎日使ってたから
価格を考えると十分な働きは
してくれたんだけど・・・
溶けたニオイだったんですね。
凄く便利だったんですが
ワンシーズンで終わりを告げました。
買ってすぐに保証を申し込んでいれば
交換とかしてもらえるんでしょうが
私は申し込んでなかったので
割り切ることに。
安価品選んでますからね。
同じ形の小型ヒーターを使ってる場合は
ニオイがしたら必ず本体チェックをしましょう。